懲りもせず

学研「大人の科学」のGMC-4という4bitマイコンを買って来ました。
以前H8を買ったんですけど、ハンダ付けに失敗して、動作しませんでした。
これは、キットが悪いのではなく、一重に私の技術不足でありますが。
その点、流石「大人の科学」、ネジ止めだけで完成しますので、失敗する心配はまったくありません。
これが中々面白いです。
私はコンピュータをはじめたのが遅いんで、マイコンというものは経験がありません。
でも面白そうだなとは思っていました。
今時のパソコンは私あたりでは何をやっとんのかちっとも分かりません。
この位の機械(GMC-4)だと「おぉ、こんなことやっとるんだな」とか「う〜む、頑張っとるな」とか分かったような気がします(実際は分かっとりませんが)
識者によりますと、なんでもこいつは本当は8bitマイコンで4bitマイコンをシミュレートするという、なんともややこしいことをやっとるそうです。
まぁ、私なんぞはそんな小難しいことはどうでも良く、「ビィー」とか鳴らしたり、LEDが点いたりするのを喜んどります。
嫁さんや二人の息子はまったく興味が無いようです。
こういうロマンは女子供には分からんでしょうな(こういうこと書くと差別的発言とか言われちゃうかな)

わかりにくいシャープのサイト

どうもシャープのサイトがわかりにくくて苦手です。
「〜は、こちら」とかリンクがあっても、リンク先にその「〜」が無いことが多いように思います。
もうちょっとダイレクトに行けるといいんですけど。
ただ、あまりこういう声は上がりませんので、私がわからないだけかもしれません。
AsusとかIBM(旧)のサイトはわかりやすいもんなぁ。
W-ZERO3の時もよくわからんかったもんなぁ。

USBデータ通信アダプタの実際

私が契約したのはSoftBankの定額通信プランです。
使用するのは決まった場所ですからこれで十分だと思います。
後は年に数度旅行に出かけるので、「そこでつながればいいなぁ」という感じですけど、海外行くわけじゃないし、せいぜいロマンスカーで箱根程度なんであまり心配していません。
さて、実際に通信してみての感想ですけど、同じ世田谷区内でも大分違うもんですね。
音声通信ではあまり感じませんが、データ通信でははっきり実感できます。
肝心のNetWalkerですけど、無線LANでは分かりにくかったのですが、USBデータ通信アダプタでの通信では非力さが浮き彫りになります。
同じ場所でも非力といわれるネットブック東芝NB100では快適に動作しますが、NetWalkerではダメです。
Firefoxで資源食いのFlashを有効にしていると、結構ガンガン落ちます。
ただ、こういう特殊なデバイスですから、快適に使うために色々考えるという作業は楽しいです。
デスクトップではMacでもWindowsでも買ってきたら何もせんで快適に使えちゃいますからね。
これはこれでいいことだと思いますが、NetWalkerにはへんてこりんなものを使いこなすという面白さもあります。
あまり色んなアプリを起動しなきゃいいんだと思いますが、普通にUbuntuが動いちゃってるんで、つい無理強いしてしまいます。

ここであったか

Ubuntu 10.04とインストールしているX40だけど、サスペンドする時と復帰するときにエラくでかいBeep音が出る。
OSで何とかしようと思ったけど、これがまた全然ダメで、あきらめていたんだけど、BIOSで止められた。
そうか?そこでやるのか。

マイ・フェバリット

私の相棒、X40は快調であります。
型番を見るとIBM時代の初期型のようなので、かなりの高齢ですが、特に不具合もなく、老骨に鞭打って24時間営業しとります。
私のイメージですと、IBMのPC、特にノートパソコンは「頑丈である」というイメージが強いです。
IBMにとってPCなんてのはおもちゃみたいなもんでしょうけど、安売りの互換機メーカーとは装着されているデバイスが違うという感じです。
Macが手の届かぬ花ならば、IBMは頑張り次第でなんとかなるかな?という思いでした。
そういう意味では、今の私の環境は昔、夢想していた環境なんですね。
幸せなオヤジであります。
減給になってから色々なものを我慢しとります。
特に電子小物をまったく買えんのが寂しいところです。
そういえば、Windows Mobileも今一元気がありません。
6.5はどうなんでしょうか?
私としては、いい悪い以前に、初めて使ったPDAWindows CEでしたし、初めて使ったスマートフォン(といっていいのかな?)がzero3でしたから、思い入れがあります。
今んとこ、ちっこい物への興味はこんな感じです。

まぁ、結局みんな欲しいんですけど、無理してでも買うとしたらAndroidか(+_+)\☆バキッ!!

Thunderbird 3はまだか?

Ubuntuでは標準のメーラーがEvolutionになっていますが、わたしはどうも馴染めずにThunderbirdを使っています。
Ubuntu Oneとの親和性が高そうなんで、いずれはEvolutionに変えるのかな?と思ってはいますけど。
そのEvolutionですけど、以前、使っていた時に[送受信]のアイコンがグレーアウトして、操作を受付なくなったことがありました。
「なんだ、こりゃ?」と思いましたけど、何のことはない[オフライン]になっていただけでした。
ただ、自分でオフラインにしたつもりはないし、どういうタイミングでオフラインになったのかは分かりません。
もしかしたらスリープ時にネットとの接続が切れたときにオフラインになって、再接続しても自動的にオンラインにならないのかもしれません。
そろそろThunderbird 3がリリースされるはずだと思うんですが、いつでしょうかね?

オンラインストレージ

Ubuntu Oneという2GBまでは無料のクラウドサービスを使っています。
これメモアプリのTomboyと同期が出来たりして微妙に便利なんですけど、なんだかUbuntuでしか使えないようで、Ubuntu一台しか無い私に取っては「なんのこっちゃ?」であります。
それとも私が知らないだけで、実際は他のプラットフォームでも使えるんでしょうか?
まぁ、そんなことで同じく2GBまで無料のDropboxを使っています。
これはローカルとオンライン上のデータを同期します。
ですから作業するのはあくまでローカルで、更新する度にオンラインのデータと同期します。
こりゃあ、これで大変便利なものであります。
今、お友達紹介キャンペーンのようなものをやっているようで、こちらから登録すると、私とあなたに250MBの容量アップのボーナスが付くそうです。
私に「250MBくれてやる」という奇特な方は、上記のリンクから登録してください(笑
■追記
250MBのボーナスをもらえるのは私だけのようです。どうもすみません。
Ubuntu OneはWebブラウザからは使えます。